みなさん、こんにちは。ハナ(@hanahana_trip )です。
今、お得大好きな界隈のみなさんで大注目のauスマートパス
。基本的なサービスとしても充実、2021年10月1日~11月30日まで新規入会で1000円OFFキャンペーンが再スタート!以前記事にしましたが…
今回の記事内容
- auスマートパスプレミアムの特典
- 実際使って取得した一ヵ月のクーポン情報一部
- クーポンの取得方法など
こんな感じの内容です。
auスマートパスはauユーザーでなくてもOK!初回30日間無料です!(クーポン目的でお試しの入会も全然アリ!)2021年10月1日~11月30日まで新規入会で1000円OFF×6カ月キャンペーンはこちら

目次
auスマートパスプレミアムの主な特典
auスマートパスプレミアム、主な特典をずらっと並べてみます。
- auPayマーケットクーポン大量配布
- 三太郎の日クーポン配布
→毎月3日,13日,23日に貰える - 会員限定クーポン配布
→様々な街のお店のクーポン - 映像・音楽・雑誌読み放題
→結構、新しい内容がある! - 旅行予約サイトRelux限定クーポン配布
→会員限定の高額クーポンを不定期配布 - 初回30日間無料・豪華特典
→2021年11月31日までの入会
auPayマーケット1円以上で使える1,000円クーポン(継続で6枚進呈)
2021年3月では、電子書籍1円以上で使える500円クーポンが5日間(2,500円分)もらえたり、ローソンで使えるauPayクーポン334円分×2回も配布されたり等かなり凄い事になっていました。
そして、なんといっても一番は初回30日無料で1,000円タダポチクーポンが必ず1枚は貰えるんです。それ以外の実績は次に案内しますね。
auスマートパスプレミアムの使用レビュー(1か月の一部クーポン取得実績)
auスマートパスプレミアムに入会し、どれだけお得と言われても数字にしないと分からないと思います。
そこで、実態に私が2021年3月に貰った一か月分のRELUX以外のクーポン情報を分かる範囲でまとめてみました。
(実際、全ての獲得情報が把握出来ないのでほんの一部のクーポンです。)
【auPayマーケットで使えるクーポン】
- 1円以上1,000円クーポン×1枚
- 1円以上500円クーポン×1枚
- 1,500円以上1,000円クーポン×2枚
- 3,000円以上1,000円クーポン×3枚
- 電子書籍500円クーポン×5枚
→1円以上で使用可能で2,500円分タダポチしました!
【街のお店】
- ローソン×auPay 333円クーポン×2枚
→334円以上で使用可能! - ローソンコーヒー1本無料×1枚
- レッドブル1本無料×1枚
- ローソンサラダ1パック無料×1枚
- マックコーヒー1杯無料
コロナ禍でネットショッピングが多い今、月額払ってでも継続していて良かったと改めて思いました。
また、先ほどもお話している通り。こちらはほんの一部の特典です!!ここに、各種サブスク特典・映画館割引などがあります。
auスマートパスプレミアムクーポンの取得方法
auスマートパスプレミアムに入会した方から、2021年11月30日まで行っている1,000円×6枚の「最初の1,000円クーポン」取得方法が分からないというお声を頂きました。
入会~クーポン取得までの流れはこんな感じです。
- auスマートパスプレミアム入会専用ページより入会
→まずはこちらの入会専用ページで入会し、auIDでログインします。 - クーポン取得ページで取得
→入会が済んだ後、こちらのクーポン取得専用ページで取得します。
ここは、結構重要なのでクーポン取得専用ページで取得を忘れないようにお願いします ^^ ※取得を忘れると翌月以降、クーポンが配布されません。。
ちなみに、クーポン取得ページでも可能ですが、auスマートパスプレミアムアプリ内でも取得が可能です。
auスマパス入会後
auPayマーケット1円以上に使える1000円クーポン見当たらない方へ
✅スマパスアプリ内▶
✅クーポン▶
✅ポイント・電子マネー▶ここにあります!
1000円タダポチまだの方どうぞ😊※上記特典+ほぼ毎週無料宿泊は本当にやばい…
auスマパスRelux記事https://t.co/1uTlbeovww pic.twitter.com/U0N4aiEqQ2
— ハナ@お得好き旅ブロガー (@hanahana_trip) March 2, 2021
まとめ(auスマートパスプレミアムにおすすめの方など)
今回の記事では、auスマートパスプレミアムのお得面に特化して記事を書いてみました。
現在、auスマートパスプレミアム入会を検討している方へ少しでも判断材料になればなぁと思いますが。個人的には、このような方に特におすすめかなぁと思います。
【おすすめの人】
- ネットショッピングを月1回以上する方
→auPayマーケットはかなり幅広く取り揃えています - Pontaポイントを多く持っている方
→2021.5.1までPontaポイント2倍でauPayマーケット限定ポイントに交換可能 - Reluxを利用する方
→不定期ではありますが、なんだかんだクーポンを配ってくれています。
但し、Reluxに関しては若干読めないところもあります。
その為、ネットショッピングを月1回以上するというのを判断のボーダーにしてもらえたらなぁと思います。
ちなみに私は、3月中にPontaポイント2倍キャンペーンとauPayマーケットクーポンの併用でここぞとばかりに下着の新調をしたりしました。(サイズやブランドも分かっていますし、価格変動も少ないので。)
一ヵ月無料お試しでクーポン貰って、普段から使っているものを短期間で新調したい!という方にもかなりオススメな使い方かなぁと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
本日もお読みいただきまして、ありがとうございました。

いち早く、情報を取り入れたい方。フォローお待ちしております。
-
-
auスマートパスプレミアム×Reluxクーポン簡単解説
みなさん、こんにちは。ハナ(@hanahana_trip )です。 お得な旅好きの方から一目置かれているのがauスマートパスプレミアム×Reluxクーポン配布。 2021年2月頃盛り上がりましたが、2 ...
続きを見る