今回は、前回の記事でご紹介させていただきましたレベリーサイゴンの朝食ビュッフェ(カフェ・カーディナル)をご紹介していきます。
写真はかなり多めとはなりますが一通り収めてきましたので、今後行かれる方へのご参考になれば幸いです。
レベリーサイゴン朝食ビュッフェはカフェ・カーディナルとは
レベリーサイゴンの6階に位置するカフェカーディナル。
エレベーターで行かれるのもいいのですが、ホテルロビーの近くにある、らせん階段を降りた先が朝食会場です。
個人的にはエレベーターで行くよりロビー横のらせん階段を通るとより優雅な気分が味わえますのでお勧めします。
また、価格は一人4000円ほど。予約は不要でビジターでの利用もOKです。価格に関しては決して安いお値段ではありませんがお値段以上の非常に充実した内容です。
レストランの雰囲気や座席など
入り口でスタッフの方が出迎えてくださり、部屋番号を伝えると席へ案内してくださいます。私と主人の二人でしたが私には女性のスタッフの方が椅子を引いて下さり、主人のほうは男性のスタッフが椅子を引いて下さりました。
二人で椅子を引いてくれたのはたまたまなのかもしれませんが、すごくうれしかったです。
そして、レストランの雰囲気はこんな感じです。
朝食ビュッフェの内容(オーダー料理)
ビュッフェ台にあるお料理はもちろん。こちらのオーダー料理にはお値段に納得するような内容のものが含まれていました。
それはトリュフやフォアグラといった高級食材が使われており、それらを何度もオーダーができること。そして、シャンパンもなんと飲み放題です。(私たちは頂かなかったのですが隣に座っていたヨーロッパ系の方が飲んでいました。様になっていて、かっこよかったなぁ。。)
さておき、さそくオーダー料理のメニューを見てみます。なんと日本語表記のものを持ってきてくださいました。(ブログの容量上、写真を圧縮しているため若干見にくいところがあるかと思いますがご了承くださいませ。)
バインミーはホテル以外のものを食べていないので比較は難しいのですがパンは中がふわっと外はパリっ。いろんな味が合わさってとてもおいしかったです。
また、エッグベネディクトはエッグスシングスと同じような感じでした。普通においしかったです。
他にもオーダー料理を食べたかったのですが、ビュッフェ台もとても充実しており、のんびりと雰囲気を味わいながら、ぼーっとしているうちにラストオーダーが終わってしまいました。
朝食ビュッフェの内容(ビュッフェ台の料理)
ビュッフェ台には様々なジュース、牛乳も6種類くらいあったりバケットの数やスイーツもたくさんの料理が並びます。
まとめ(個人的な感想)
こちらの朝食に行く前、下調べをしていた段階ではちょっと値段設定がお高いのかも?と思っていました。(なにせ、朝食で4000円を超えるので少し躊躇しちゃいます汗。)
ベトナムの物価からすればゼロが一桁きっと多い朝食ではありますが、内容やサービス、レストランの雰囲気を総合的に見るとお値段以上の価値があるのは間違いない朝食ビュッフェでした!
また、こちらのレストランを利用したいか?と聞かれたら「絶対に利用します!」とお答えします。(ちなみに私たちは居心地が良すぎて朝の7時から9時半までゆっくりと食事を楽しませていただきました。)
そして。ベトナムで特別な時間を過ごされたい方、ゆっくりされたい方にはレベリーサイゴンの宿泊もお勧めします。
先日、記事にまとめていますのでよろしければこちらもご覧ください。
本日もお読みいただきましてありがとうございました。